サイコロジーライドin東海 withドボン企画!

来る8月26日㈯、東海にてサイコロジー・ライドを開催いたします✨
(予備日 27日㈰)

下記の通りご確認ください。

日時 2023年8月26日(土) (雨天予備日8月27日(日))
時間 8時30分集合 9時出発
集合 木曽川犬山緑地公園駐車場の入り口付近、自動販売機周辺
駐車場について 
週末は少年野球で駐車場がいっぱいになっている場合があります。
駐車が不可の場合は2キロ位下流の木曽川扶桑緑地公園の駐車場をご利用いただくことになるので時間に余裕を持ってお越しください。

ルート:
こちらのルートは東海地方在住のmakopinaさんをはじめ、加藤さん、増田さん他の皆さんが下見を繰り返したうえで設定してくださりました。
当日も参加されますので是非お礼をお伝えください。
下記のご案内もmakopinaさんのアカウントからコピペさせていただきました。
ありがとうございます✨

詳しくはmakopinaさんのインスタ投稿をご覧ください。写真ありで非常に分かりやすいです。
https://www.instagram.com/p/CvuYhuJyK_V/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

集合~犬山〜入鹿池〜八曽〜犬山〜リバーポートパーク美濃加茂〜犬山の約56キロ
途中、尾張富士のヒルクライムアタックあります。脚力自慢の方はこちらへ💁‍♂️

ヒルクライム苦手な方は迂回コースを用意してあります。

ヒルクライムで熱くなった体は八曽でドボンして冷やしましょう
ドボンポイントまではちょっと歩きますので、
必ずマリンシューズを持ってきてください。
サンダルは川の中で脱げたり石が入って痛いのでお勧めしません。
濡れたマリンシューズはサイコロジージャージの袋に入れて
バックポケットにしまうか、サドルにぶら下げましょう

お昼ご飯はリバーポートパーク美濃加茂でピザ🍕 @cafe_pizza_delta の予定です

最後は犬山城で集合写真を撮って📸、城下町散策&カフェタイムです

ご注意:
ヘルメット、グローブ着用必須 パンク修理キット 各自食事のためのお金 
水筒ボトル これらは熱中症対策を兼ねて必ずお持ちください。
水に入る方はマリンシューズ必須(サンダルは流されたり危険なので不可)
自転車保険各自加入
パンク防止のため空気圧にご注意ください